【別注】【富士ホーロー】角型天ぷら鍋
コンパクトなので少ない油で揚げられる、スリムな角型天ぷら鍋セット。
4,950円
1947年創業の老舗琺瑯メーカー富士ホーローさんの大人気商品「角型天ぷら鍋」のitomani限定の別注カラー「カフェオレベージュ」を作っていただきました。ナチュラルでほっこりとしたカラーになっています。 「揚げ物はなかなか手間のかかる上に後片付けも面倒…」という方も多いのではないでしょうか?もっと手軽に使えるコンパクトな揚げ鍋が欲しい、そんな方にぴったりなのが、富士ホーローの「角型天ぷら鍋」。幅を狭くしスリムな角型にすることで、少量の油でトンカツ、エビフライ、アスパラなど、細長い食材も揚げられます。キッチンはもちろん、卓上で串揚げパーティーだって楽しめます。 防水型の温度計・バット・すのこ網がセットになっているので、買ってすぐに手軽に揚げ物料理に挑戦できます。すのこ網やバットも本体にまとめられるから、省スペース収納が可能なのも嬉しいポイントです。 ここでバイヤーから聞いた裏技をひとつ...
翌日も使うときは底にたまった衣を網で取って、重ねて使えるバットで蓋をして置いておくといいとのこと。琺瑯は油が酸化しにくいのでできる裏技ですね。 お部屋に馴染んでくれる、カフェオレベージュ登場 itomani別注カラーとして、ナチュラルでほっこりとしたカフェオレベージュが登場!ナチュラルでほっこりとしたカラーは、キッチンはもちろん、串カツパーティーなどをダイニングでする際にも、お部屋に馴染んでくれる素敵な色合いです。本体の外側に色付けしていただいているので、内側はスタンダードモデルと同じホワイトです。内側がホワイトなので、揚がり具合や揚げ油の汚れが一目で分かるようになっています。 スリムでコンパクトな角型天ぷら鍋
天ぷら鍋といえば丸い形が主流ですが、この形はコンパクトなので、少ない油で揚げられて収納のしやすさが人気の理由です。長方形にすることでアスパラやエビフライなどの長いものも揚げやすくなっています。 油は約600g(適正油量)と小さいサイズの油1本分ほどという少ない量でも十分に揚げられます。 油がもったいないのでフライパンで揚げ焼きをすると、どうしても底に付く部分が焦げてしまったり、さっくりと揚がらなかったり残念な仕上がりになりがち... こちらはトンカツなら1枚、サイズにもよりますが唐揚げなら5個前後、エビフライ4本前後が一度に揚げられます。 鍋の内側に適量のラインが付いているので、わざわざ量らなくてもOKです。 使い勝手のよい琺瑯製
琺瑯製は熱伝導率がとてもよく、揚げ物がカラッと仕上がります。
琺瑯の表面はつるっとしていてなめらかなので、匂いも付きにくく油汚れもスッキリ落とせます。食洗器でお手入れが可能なのが嬉しいポイントです。(温度計不可)
長方形なので、四隅どこからでもオイルポットに油を移すことができ、持ち手がついているのでとても注ぎやすくなっています。 防水仕様の温度計付き
温度計が付いているだけで揚げ物のハードルがぐっと下がりませんか?適正温度を守るだけで揚げ物は格段に上手に揚がるので、無くてはならない存在です。しかも丸洗いOK!温度計だけベタベタで収納しにくいなんてこともないので清潔に保てます。 下ごしらえから油きりまで!手軽に揚げ物に挑戦できる
バットは衣付けなどの下ごしらえに活躍。トレイにすのこ網をセットすれば、受け皿として油きりに便利です。鍋本体とバットはオーブンでもご使用いただけるので、バットでグラタンを作ったり、本体を食パンの型にしたりと使い方が広がりますね。 コンパクトに収納可能
本体に全てを重ねて収納できるのでとてもコンパクトで場所を取りません。
※注意事項※琺瑯製品について 琺瑯は一つ一つ釉薬を施し、焼成して作る為、ムラなどの風合いが発生する事がありますが、手作りならではの個体差で不良品ではございません。黒く見える部分には、一層目の釉薬がかかっています。 ふちの裏には針をかけて吊るして焼成した、針跡がつくことがあります。
容器のフチなどは釉薬が定着しにくく、黒く見えることがあります。
焼成炉で焼き上げる際に煤(すす)などが付着して出来上がったり、凹んでいる場合がありますが、衛生上・ご使用上問題ございません。 >>スタンダードカラー「ホワイト」はこちら