探す
読み物
ヘルプ&ガイド
カテゴリから探す
夏の清涼感に一役買ってくれるのが、一つひとつ職人による手作業で作られる廣田硝子のそば猪口。大正浪漫ガラスは、明治大正時代に盛んに使われた日本独特の成型方法で作った乳白色のガラス器。 ガラスの中に特殊な原料を入れ急激な温度差を与えることによって乳白色に発色させて作ります。 熟練した職人と精密な紋様の金型により生まれる特別な工芸硝子です。 市松、水玉、波といった日本伝統の模様を使用しており、バリエーションが豊富なので、家族それぞれや来客時のおもてなし用に柄違いで揃えると楽しい食卓に。フリーグラスや、デザートのカップとしてもおすすめです。味わいのあるおしゃれなデザインのクラフトBOXに入っていて箱だけでも保管しておきたい可愛らしさです。贈り物としても喜ばれます。
▼関連コラム 【季節の手仕事】はじめての梅仕事で夏をお迎え。梅酒、梅干し、梅シロップの漬け方・味わい方
このブランドの商品一覧を見る
3,080円 (税込)
30 ポイント (1%)
送料:ヤマト運輸(宅急便) 700円
配送地域により異なる場合がございます。>
数量:
カラー:
水玉 市松 十草 波 つなぎ格子
この商品のレビューはまだありません。
新規会員登録で300円分のポイントプレゼント中! 会員になるとお買い物でポイントが貯まる! キャンペーンやお得な情報、限定クーポンなど嬉しいイベントも盛り沢山!