ジューサー・ブレンダー(ミキサー)で野菜や果物100%の濃厚なジュースを手軽に

| 暮らしのヒント

ジューサー・ブレンダー(ミキサー)で野菜や果物100%の濃厚なジュースを手軽に

目次[非表示]

調理家電でフレッシュジュースが手軽につくれる

健康志向が高まる中、新鮮な野菜や果物から手軽にフレッシュジュースをつくれるキッチンツールとして、ジューサーやブレンダー(ミキサー)が注目を集めています。さまざまな種類があり、用途に合わせて最適なものを選ぶのがおすすめです。

今回は、ジューサーとブレンダーの違いやシチュエーション別の選び方、おすすめ商品の使い方まで詳しく解説していきます。
お気に入りのジューサーやブレンダーをゲットして、果物や野菜100%の濃厚なジュースやスムージーを日々の食生活に取り入れてみましょう。

ジューサーとブレンダー(ミキサー)の違いとは?

まずは、ジューサーとブレンダーの違いについて見ていきましょう。
一見似ていますが、この2つの調理器具は以下の通り、異なる役割を持っています。

名称 役割 できあがりの特徴
ジューサー 野菜や果物などをすりつぶして繊維質と水分に分け、食材から液体を搾り出す サラサラとした口あたりのジュースがつくれる
ブレンダー 野菜や果物などを刃で粉砕し、水分を含む食材をまるごとペースト状にする 繊維質を含むドロッとした仕上がりのスムージーがつくれる

使う食材が同じでも、ジューサーを使うかブレンダーを使うかで仕上がりが大きく変わるので選ぶときには注意が必要です。

ジューサーの種類と特徴


ジューサーには「スロージューサー」と「パワージューサー」の2種類があります。それぞれの違いは、回転速度です。次で詳しく見ていきましょう。

栄養を逃さない!スロージューサー

スロージューサーとは、スクリューを低速で回転させながらゆっくりと時間をかけて食材を搾るジューサーです。スロージューサーでつくったジュースは「コールドプレスジュース」とも呼ばれ、健康志向の方やダイエット中の方からも注目を集めています。
回転による摩擦熱を抑えて食材を搾ることで、熱に弱い栄養素である酵素やビタミンCを壊しにくいのが特徴です。

スロージューサーは、高速回転で搾るパワージューサーと比べると時間はかかりますが、えぐみの少ないまろやかな口あたりのジュースに仕上がります。
なるべくフレッシュな状態で、新鮮な野菜や果物そのものの栄養素をより多く摂りたい方は、スロージューサーを選びましょう。

手早く搾れるパワージューサー

パワージューサーとは、刃を高速回転させて食材を搾るジューサーです。短時間で、サラサラとした口当たりのジュースをつくれます。スロージューサーに比べて刃が高速で回転する分、りんごやパイナップル、にんじん、キャベツなど、繊維質が多い食材や硬い食材にも適しています。

一方で、刃を高速回転させるときに発する熱で、酵素やビタミンCなど一部の栄養素が失われやすい特徴があります。市販のパワージューサーは、一般的にスロージューサーよりも安価です。価格重視の方や手軽さ重視の方は、ぜひチェックしてみてくださいね。ジューサーをひとまず試してみたいという初心者の方にもおすすめですよ。

ブレンダー(ミキサー)の種類と特徴

一方のブレンダーには、次の3種類があります。

・調理に使いやすいホームブレンダー
・ボトルを持ち運びできるボトルブレンダー
・手に持って使用するハンドブレンダー

ここからは、ブレンダーの種類について詳しく解説していきます。

ホームブレンダー


ホームブレンダーとは、食材を容器に入れ、容器の下部についた刃で粉砕する調理器具です。キッチン台や食卓に置いて使用するタイプが一般的で、「ミキサー」と聞いてイメージする方が多いのではないでしょうか。野菜や果物など水分を含む食材をペースト状にするほか、乾燥した食材を粉末状にするのにも使用できます。

入れた食材を丸ごとペースト状にするので、水や牛乳などの水分と混ぜて繊維質を残したジュースにしたり、氷を入れて冷たいスムージーにしたりと、アレンジしやすいのが特徴です。ホームブレンダーは、刃や容器の素材によって次のようなメリット・デメリットがあるので、選ぶ際は事前にチェックしておきましょう。

・刃の素材ごとのメリット・デメリット

メリット デメリット
ステンレス製 ・汚れが落ちやすく、サビにくい
・一般的で手に入りやすい
・チタン製に比べて刃が柔らかく、硬いものには向かない
チタン製 ・耐久性があり、強度が強い
・劣化しにくい
・ステンレス製のものに比べて種類が少ない

・容器の素材ごとのメリット・デメリット

メリット デメリット
ガラス製 ・傷やにおいがつきにくい
・耐熱ガラスであれば、熱い食材でも使える
・重い
・落とすと割れてしまう
プラスチック製 ・軽いので扱いやすい
・ほかの素材に比べて安い価格で手に入る
・傷やにおいがつきやすい
・長く使うと容器が曇ってしまう
トライタン製 ・軽い
・衝撃に強い
・冷たいもの、熱いものどちらにも使える
・ガラス製やプラスチック製に比べて種類が少ない
・価格が高い

ボトルブレンダー


ボトルブレンダーは、ホームブレンダーと同じく容器の下部に刃がついています。
コップ1杯分の200ml程度が容量の目安となっており、容器部分をボトルとして取り外して持ち運ぶことも可能です。
省スペースで使用できるコンパクトなモデルが多く、場所を選ばず使えるのも魅力と言えるでしょう。収納場所を取らないのもうれしいですね。

これがあれば、外出先でも手軽にフレッシュなジュースが味わえます。鮮度をキープしたまま持ち運べる「真空ポンプ付き」のボトルブレンダーもあるので、シチュエーションに合わせて活用しましょう。

ハンドブレンダー


キッチン台などに置いて使用するホームブレンダーやボトルブレンダーとは異なり、手に持って使用できるのがハンドブレンダーです。
ハンドブレンダーはスティック状の本体の先端に刃がついており、鍋やボールに入った食材を液体と一緒にかき混ぜたりつぶしたりすることができます。先端のアタッチメントを付け替えることで、泡立てや切り刻みにも対応可能です。

ジュースやスムージーがつくれるのはもちろん、スープづくりや料理に使う食材の下ごしらえにも重宝すること間違いなし。小さいお子さんの離乳食づくりに使われている方も多くいます。
本体がコンパクトなのも特徴です。ジュースづくり以外に料理にも使えるブレンダーをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【シチュエーション別】ジューサー・ブレンダーの選び方

次に、シチュエーション別におすすめしたいジューサーやブレンダーをご紹介します。
実際にお店やECショップで比較・検討をする際には、どのようなジューサーやブレンダーを選べばよいのでしょうか。選び方のポイントをチェックしていきましょう。

忙しい朝にジュースを飲みたいとき:ホームブレンダー

こんな方におすすめ
●忙しい朝で時間がない
●とにかくスピーディーにつくりたい
●毎朝の習慣にしたい

忙しい朝でもつくりたてのフレッシュジュースを飲みたいときは、ホームブレンダーがおすすめです。パワフルなホームブレンダーはスピーディーにジュースをつくれるので、忙しい朝にぴったりですね。毎朝の手づくりジュースを習慣にしてみませんか。

<商品紹介>【Toffy】ホームブレンダー

【Toffy】ホームブレンダーは、レトロで親しみのあるデザインが人気の家庭用ブレンダーです。回転スピードが「HIモード」「LOWモード」の2段階に切り替えられ、食材の硬さや容量に合わせて調節できます。野菜や果物を使ったフレッシュジュースや、氷を入れたスムージーも手軽につくれますよ。

休日や夜にゆっくりジュースを飲みたいとき:スロージューサー

こんな方におすすめ
●休日や時間のある夜にゆっくり飲みたい
●時間をかけてもこだわってつくりたい
●栄養をたっぷり摂りたい

休日やゆとりのある夜に手づくりのジュースを飲みたいときは、スロージューサーを使ってみるのはいかがでしょうか。
スロージューサーでつくるジュースは、食材をゆっくり圧縮して搾るので、熱に弱い栄養素も失わず、まろやかな口当たりに仕上がるのが特徴です。時間をかけてでもこだわってつくりたい方や、健康志向の方にもぴったりですね。

<商品紹介>【Toffy】ミニスロージューサー

【Toffy】ミニスロージューサーは、石臼式の低速スクリューで材料をゆっくり圧縮するので、野菜や果物そのものの栄養素が壊れにくく、まろやかな口あたりのジュースに仕上がります。スリムな縦型なので、キッチンに置いても場所を取らないサイズ感がいいですね。

お出かけ先でもジュースを楽しみたいとき

こんな方におすすめ
●外出先でも飲みたい
●持ち運びたい
●鮮度とおいしさは保ちたい

お出かけ先でも新鮮なフレッシュジュースを飲みたいときは、ボトルブレンダーを活用しましょう。ブレンダーに取り外せるボトルが付いたボトルブレンダーなら、外出先にも鮮度とおいしさを保ったまま、手づくりジュースを持ち運びできて便利です。

<商品紹介>【Toffy】真空ボトルブレンダー

手動の真空ポンプを使えば泡立ちや酸化を抑えられ、おいしさを長時間キープ。外出先でも新鮮なフレッシュジュースが味わえます。

<商品紹介>【Toffy】ハンド&ボトルブレンダー

ハンドブレンダーとボトルブレンダー2通りの使い方ができるのが特徴です。スリムで軽量なので、女性でも手軽に使えるのがいいですね。

ジューサー・ブレンダーの使い方

ジューサーやブレンダーを選ぶ際には、使い勝手の良さも気になりますよね。
ここでは、スロージューサー・ホームブレンダー・ボトルブレンダー・ハンドブレンダーそれぞれの使い方について、詳しく解説していきます。

スロージューサーの使い方 ~【Toffy】 ミニスロージューサーの場合〜


【Toffy】ミニスロージューサーは、石臼式の低速スクリューで材料をゆっくり圧縮し、野菜や果物の持つ栄養素をなるべく壊さずに搾ることが可能。まろやかな口あたりが特徴で、食材が空気に触れにくいので酸化が少なくフレッシュなジュースが味わえます。

圧縮時に出る食材の搾りかすは、料理やお菓子づくりに使ってもOK。にんじんの搾りかすをソテーしたお肉のソースにアレンジしたり、キャベツやブロッコリーの搾りかすを野菜スープに入れて調理したりするのもおすすめです。栄養を残さず取れるのが嬉しいですね。

使い方もいたってシンプル。
1.タンクとフタを本体にセットする
2.投入口から食材を入れる
3.プッシャーでプッシュする

ジュース注ぎ口から搾ったジュースが、搾りかす排出口から野菜や果物の搾りかすが分かれて出てきます。本体部分から、ジュース注ぎ口・搾りかす排出口・スクリュー・タンクなどのパーツは全て取り外しができ、細かく分解して洗えることもポイントです。

大きさは幅約13cm×高さ約36cm、重さは1.4㎏と小型化・軽量化された縦型スリムなモデルなので、キッチンに置きっぱなしにしていても邪魔になりません。付属品は、ジュースカップ・搾りかすカップ・洗浄用ブラシのみなので、収納場所にも困りませんね。

ホームブレンダーの使い方 ~【Toffy】 ホームブレンダーの場合~


「氷や凍らせたフルーツを使って、冷たいスムージーをつくりたい」「硬い食材も使えるジューサーが欲しい」そんなときには、【Toffy】ホームブレンダーを活用しましょう。おしゃれなキッチンにも映えるレトロで親しみのあるデザインが人気の、パワフルな家庭用ブレンダーです。定番のミキサーをお探しの方にもぴったりですね。

回転スピードが「HIモード」「LOWモード」の2段階に切り替えられ、食材の硬さや容量に合わせて最適な調理が可能です。凍らせたフルーツや氷にも対応したパワフル設計も魅力。りんごやにんじんなどの硬い材料を使ったジュースや、氷を使ったスムージーも手軽につくれます。600mlの大容量なら、忙しい朝でも2人分のドリンクがすぐに用意できます。

使い方はとても簡単。
1.ガラスジャーに材料を入れてフタをする
2.運転スイッチを回す

「LOW」「HIGH」「OFF」「PULSE」のみのシンプルな切り替えで、「PULSE」は運転スイッチから手を離すと「OFF」に戻るようになっており、止め忘れる心配がありません。容器は分解して洗えるので、清潔に使えてお手入れも簡単です。

ジュースやスープなど、15の簡単アレンジが楽しめるレシピブック付き。暑い夏に飲みたい冷たいスムージーづくりに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ボトルブレンダーの使い方 ~【Toffy】 真空ボトルブレンダーの場合~


「外出先にも手づくりのフレッシュジュースを持っていきたい。」
そんなときには、「【Toffy】真空ボトルブレンダー」が便利です。真空状態でブレンドできるミニブレンダーなので、泡立ちや分離、酸化が抑えられ鮮度とおいしさが長持ちします。
手軽に新鮮でなめらかな口あたりのフレッシュジュースを味わえるのが魅力です。

使い方も3ステップでOKです。
1.ボトルに材料を入れて、真空ポンプ付フタをセットする
2.真空ハンドルを引っ張る
3.本体にセットしてプッシュする

付属の持ち運び用キャップと付け替えればボトルごと持ち歩くことも可能。外出先でも手軽においしいフレッシュジュースを楽しめます。
ボトルの素材は軽くて丈夫なトライタン製。耐久性に優れており、持ち運びにもぴったりですね。

容量280mlと省スペースタイプなので、収納場所にも困りません。外出先でも新鮮なフレッシュジュースを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ハンドブレンダーの使い方 ~【Toffy】 ハンド&ボトルブレンダーの場合~


「せっかくブレンダーを買うなら、いろいろな使い方ができる方が嬉しい。」
そんな方にぴったりなのが、「【Toffy】ハンド&ボトルブレンダー」です。ハンドブレンダーとボトルブレンダーの2通りの使い方ができる「2in1」タイプ。スリムで軽量なので、女性でも手軽に使えるのがポイントですよ。

ハンドブレンダーとして「つぶす」機能を活用して、料理の材料の下ごしらえやスープづくり、離乳食づくりなどにも大活躍。鍋やボウルに直接入れて使用できるので、洗い物が最小限に減らせて後片付けも簡単です。
誤作動を防ぐ安全設計の「スライド&プッシュスイッチ」が備わっているのも、安心ですね。

ボトルブレンダーとしては、「混ぜる」機能を活用してドリンクやスムージーづくりに使えます。使い方は、ボトルに材料を入れて上からプッシュするだけ。ボトルからそのまま飲めるだけでなく、付属のフタを使えばドリンクの保存や持ち運びも可能です。

料理にも使えてドリンクもつくれる「2in1」のハンド&ボトルブレンダー。いろいろな用途でブレンダーを活用したいと思う方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

自分に合った商品を見つけて、手づくりジュースを楽しもう


今回は、ジューサーとブレンダーをご紹介しました。
いずれもスロータイプ・パワフルタイプ・ボトルタイプ・ハンドタイプなどさまざまな種類があり、忙しい朝やゆったりした休日など、使用するシチュエーションに合わせて適切な商品を選ぶのがおすすめです。

この記事を参考に、あなたにぴったりのジューサーやブレンダーを見つけてください。

健康的でフレッシュな手づくりのジュースやスムージーを、ぜひ毎日の生活に取り入れてみましょう。

  • メール
  • LINE
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • 記事リンク

最新記事

MEMBERS 会員登録

会員になるとお買い物でポイントが貯まる!
キャンペーンやお得な情報、限定クーポンなど嬉しいイベントも盛り沢山!