シャッと集めてサッと移せるキッチンの名脇役。

itomaniらしく、国産・木曽の桜材で形にしたスクレーパーです。
伊勢神宮で使われるご神木の供給地である、岐阜県中津川の付知町にある工房で作っていただきました。
桜といえば春のお花見を思い浮かべる方も多いですが、実は木材としても優秀。しっとり手になじむ質感と、美しい木目が魅力です。
さらに、熟練の職人さんが一本ずつ丁寧に仕上げているので、風合い豊かで使うほどに味わいが増していきます。
実用性と木のぬくもり、どちらも楽しめる道具です。



毎日の料理を快適にする、こだわりの工夫 シャッと集めてサッと移せる
散らばりやすい小口切りにしたネギや崩れやすい豆腐なども一気にすくえるので、調理がスムーズで快適です。手に付いた食材がなかなか取れないストレスからも解放されます。包丁よりも小回りが利きますし、木の風合いが手に優しく包丁よりも安心して使えます。


まな板作業をスムーズに
先端をまな板に当てやすい角度にしているので、具材をシャッと集めてサッと移動できます。包丁で間に合わせていた作業がスクレーパーに持ち替えるひと手間でぐんと楽になります。包丁やまな板を傷めにくくなるのも嬉しいポイントです。
食材を変えるたびにまな板を洗っていると、まな板に水が溜まって食材が水っぽくなってしましますが、スクレーパーでサッと水切りすればそのお悩みも一気に解決して、下ごしらえの手際が各段に良くなります。


下ごしらえもお菓子作りもお任せ
食材の水切りや生地の切り分け、クリーム塗り、裏ごしなど、幅広く活躍します。


手のひらに当たる部分は、柔らかい曲線にしているので痛くなりにくいデザインです。


吊るして収納可能
便利なスクレーパーは、いつも近くに置いておきたいので、乾燥させるのにも便利なフックに引っかけられる穴付きです。


まな板周りの万能ツール
集める・均す・切る・混ぜるなど、毎日のちょっとした作業をぐっと便利にしてくれるスクレーパーです。
シンプルでどんなキッチンにも合わせやすく、ナチュラルな木の色合いが空間にやさしく溶け込みます。

国産桜材の美しさと耐久性 日本人になじみの深い桜といえば、お花見でもよく見るソメイヨシノが有名ですが、ヤマザクラやカバザクラなど、野生の桜も多く存在します。



桜は木目が細かく均一で、繊細なピンク色から淡い茶色に変化する独特の色合いが魅力です。
心材は深みのある褐色や赤褐色、辺材は淡い黄色や白色と、自然な色の差が美しい表情を生み出します。
一つの木からでも、微妙な色の違いがそれぞれの道具に個性を与えます。



桜は広葉樹の中でも中程度の硬さで粘りがあり、加工しやすく細かい細工も可能です。
断面は滑らかで手に心地よく、使い心地の良さも魅力です。
特にヤマザクラなど国産の桜は、比重が大きく、しっかりとした強度があります。
繊維密度が高く耐久性に優れ、水分や汚れが染み込みにくいため、キッチンツールに最適です。



桜は時間の経過とともに色合いが深まり、使い込むほどに味わいが増していきます。
この経年変化も、桜材の魅力の一つで、極端に濃い色にはなりにくく、落ち着いた雰囲気に変化していくのを楽しめます。
桜は、その耐久性、加工性の良さや美しさから、日本人に古くから愛されてきた木材です。



蜜蝋で仕上げているので、ツヤがあり撥水効果もあります。
しっとりとした仕上がりで自然な木材のさわり心地を味わえます。
蜜蝋の匂いがあることがありますが、時間が経つと匂いはだんだん薄くなっていきます。

※ご購入前にご確認ください 天然木を使用しているため、切り出す場所によって木目や模様、色などが異なります。
木目をお選びいただくことは出来ませんが、それぞれの個性、味わいをお楽しみください。
1点1点職人さんが手作業で作っているため、形や長さが微妙に異なります。

▼木曽の桜シリーズ
>>その他のキッチンツールはこちら

▼関連コラム 工房をたずねて~岐阜 木曽の桜の調理道具

NEW
オリジナル

木曽の桜の直置きしても机に付かないスクレーパー

1,400円 (税込)

14 ポイント (1%)

送料:ヤマト運輸(宅急便) 700円

数量:

出荷予定:1~3営業日以内(土日祝除く)

アイテム詳細

商品コード T002678
サイズ W約13×H約10×D約0.7cm
素材 天然木(桜材)、蜜蝋仕上げ
生産国 日本
注意事項 天然木を使用しているため、切り出す場所によって木目や模様、色などが異なります。
木目をお選びいただくことは出来ませんが、それぞれの個性、味わいをお楽しみください。
1点1点職人が手作業で作っているため、形や長さが微妙に異なります。

■メンテナンス
蜜蝋ワックスを施した柄は、ご使用や洗浄にて徐々に取れ木肌が現れます。
がさつきが出ましたら、市販の蜜蝋を塗布いただくか、食用(サラダ油・オリーブ油など)をガーゼなどに浸みこませ、塗布することで、復元できます。
がさつきがひどい場合は、ペーパーなどで研磨してから塗布すると良いです。
木は使用で摩耗しますが、自然素材の特徴として、愛着の湧く経年変化としてご理解ください。

■洗浄
天然木の為、食器洗浄器はお避け下さい。亀裂や反りの原因になります。
また柔らかいスポンジなどをご利用下さい。
漂白剤や防カビ剤は、木の変色・変質に繋がりますのでお避け下さい。

商品はカート画像がすべてとなります。イメージ画像で使われている、カート画像に無い小物は付属されませんのでご了承ください。
返品について到着後8日以内且つ未使用に限る

Share

商品レビュー

この商品のレビューはまだありません。

MEMBERS 会員登録

新規会員登録で300円分のポイントプレゼント中!
会員になるとお買い物でポイントが貯まる!
キャンペーンやお得な情報、限定クーポンなど嬉しいイベントも盛り沢山!