日本人の食生活に合わせた、日本限定モデル

今までのマイクロプレインでは満足できなかった大根おろしが、このジャパニーズスタイルグレーターで快適に出来るように作られています。 医療外科用グレードのステンレス鋼で作られた刃を使用しているので錆びにくく、長期間にわたって切れ味を持続し、食材を細かくふんわりとおろせます。 目詰まりのしにくさ、切れ味の良さ、安全性の高さなど、従来のマイクロプレイン製品が誇る良さはそのままに、生姜、大根、タマネギ、山芋など、日本人の食生活に合わせて、刃の配列を変更しています。従来より0.01mm刃を立てる事により水分の多い食材のおろしをスムーズに行えるようになりました。



硬い食材にも使用できる チーズ、ナツメグ、チョコレート、岩塩などの硬い食材にもご使用頂けます。 幅広で先端にシリコン製のストッパー付き

握りやすく、グレーダーの刃が手元に近いので、力の調節がしやすいのが特徴です。 力を入れてする食材の時は、先のシリコンをまな板にあててすり下ろすと楽にできます。 握りやすいエラストマー製のグリップ

人間工学に基づいてデザインされた手にフィットする、握りやすいエラストマー製のグリップは、端に丸い穴が開いているのでフックにかけやすく、吊るして収納ができます。 保護カバー付き 収納する際はカバーが付いているので安心です。 食洗機対応!お手入れも簡単 刃は一方向のみ立っているので、スポンジで簡単に洗う事が出来ます。繊維が残って、洗うのが面倒になりがちな生姜は、繊維を断ち切るので口あたりがよく仕上がり、裏から水を流すと簡単に洗い流せます。繊維が絡まり、取り除けないといった嫌なストレスをほとんど感じません。 本体は食洗機対応なのでお手入れも楽々です。(カバーは非対応) 【Microplane(マイクロプレイン)】 マイクロプレイン社は、アーカンソー州ラッセルビルを拠点とする、斬新な調理器具の開発で有名なグローバルブランドです。1967年に事業を開始し、当初はコンピュータープリンター用の小さなコンポーネントの製品を作っていました。1990年の初め頃からは、従来の枠にとらわれず新製品を考えだし、同社は木工工具用の刃の製造を開始しました。転機がおとずれたのは1994年、カナダでマイクロプレインの木工ツールを食品おろし金として販売したところ話題となり、成功を収めたことが現在の基盤となっています。またマイクロプレイン社は、フォトエッチング技術を食品おろし金に適用した最初のメーカーで、今では世界中のプロのシェフや料理愛好家に認められ、愛用されています。 >>マイクロプレイン商品はこちら

【マイクロプレイン】ジャパニーズスタイル グレーター

3,850円 (税込)

192 ポイント (5%)

送料:ヤマト運輸(宅急便) 700円

数量:

出荷予定:1~3営業日以内(土日祝除く)

アイテム詳細

商品コードT001890
ブランドマイクロプレイン
サイズW6.6×L31.5×D3.2cm
重量約140g
素材本体、刃:ステンレススチール
グリップ:ABS樹脂
すべり止め部:エラストマー
カバー:PIMM樹脂
生産国アメリカ(組み立て:メキシコ)
付属品ブレードカバー、レシピ
返品について到着後8日以内且つ未使用に限る

Share

商品レビュー

この商品のレビューはまだありません。

MEMBERS 会員登録

会員になるとお買い物でポイントが貯まる!
キャンペーンやお得な情報、限定クーポンなど嬉しいイベントも盛り沢山!